時雨灯篭

本型は滋賀県大津市にある関蝉丸神社の本殿横(鎌倉時代、重要文化財)
都乾園にはニ基(どちらも北木石錆石)があり、六角形の基礎部分は分厚い単弁の蓮華座が非常に印象的で一番好きなところなんですが、どっしりし、火口の後ろ側には可愛いらしい小さな丸窓が設けてある見事な作品です
「これやこの 行くも帰るも別れては 知るも知らぬも逢坂の関」
蝉丸 盲目だが琵琶の達人!!
▲ by tokan-en-bando | 2010-06-19 17:41 | Comments(0)
▲ by tokan-en-bando | 2010-06-19 17:41 | Comments(0)
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||